2022年07月06日栽培日記
つのちゃんの栽培日記 ~番外編・丹羽家の庭先~(2)
こんにちは。
トマト担当の角田こと、つのちゃんです。
今回は、以前も番外編でご紹介させていただいたミニトマト栽培が趣味である園研職員の丹羽さんのお家の様子を再び見ていきたいと思います。
丹羽さんのお家では、植え付けを6月22日にされたので、そろそろ活着しているころですね。
6月28日の様子です。
どちらの苗も青々としていてとても良い状態ですね。
そして、
5日後の7月4日の様子です。
どちらの品種も5日の間でぐんと草丈が伸びたようです。
それでは次に、この5日間でどのくらい花芽が成長したのか、品種ごとに見ていこうと思います。
まずは、「べにすずめ」です。
5日の間で驚くほど成長していますね。
6月28日にはまだ開花していなかったのに、7月4日にはもう果実の肥大が始まっていますね。
「べにすずめ」の栄養成長から生殖成長に移行するのが早いという特徴がでているようです。
次は「かむり」です。
こちらも5日の間にとても成長しているようです。
6月28日には米粒程のサイズだった花芽が7月4日には1㎝程になり、そろそろ開花しそうです。
「べにすずめ」に比べると花芽の生育はゆっくりですが、草丈はほぼ同じくらいですね。
こちらも「かむり」のまずは栄養成長でしっかりと樹を作ってから生殖成長へ移行するという特徴がでているようです。
つい最近まで猛暑続きでしたが、どちらの品種も元気に育てていただいているようで、とてもうれしいです。
皆さんのお家では、どうですか?順調に育っていたら私もうれしいです。
著者プロフィール
- 名前
- 角田鈴奈
- 出身地
- 群馬県館林市
- 専門分野
- 植物育種(トマト)、ちょっとだけ分子遺伝学
- 趣味
- 釣り、登山、ヨガ、旅行
- 好きなもの
- 柑橘、和栗、クレープ
Latest Articles最新の記事
- 2024年08月01日その他
- 生産者紹介3 JAなす南 みなみちゃん南瓜部会(カボチャ)
- 2023年12月22日園研こぼれ話
- 懐かしきOB達
- 2023年09月01日園研こぼれ話
- 甘長(ミニピーマン)の食べ方(川上流)
- 2023年08月06日品種特性
- トマト黄化葉巻病耐病性品種での被害拡大!! 〜園研のミニトマト品種 ‘かむり’ の可能性〜
- 2023年07月25日栽培日記
- ジャックとあまなが Vol.5 ~収穫とレシピ紹介~