-
2024年08月01日
JAなす南が生産するブランド南瓜「みなみちゃん南瓜」の取り組みをご紹介。
-
2023年05月25日
お客様の手元に届くまで、安全、安心であることを目指す「はた農園」のご紹介
-
2023年01月20日
メロン栽培の技術を生かして作られる高糖度ミニトマト
-
2022年05月20日
私は前職の千葉大学を2021年3月に退職し、4月より園研の理事長・所長に就任しました。この1年間は、分からないことだらけで、コロナ…
-
2023年07月25日
こんにちは。生産管理部の白木です。前回の投稿から約4か月も経過してしまいました。松戸市では真夏日や猛暑日が続いていますが、皆様はい…
-
2023年03月30日
こんにちは、生産管理部の白木です。園研のある千葉県松戸市では桜も満開になり、春の陽気を感じられるようになってきました。花粉症の私に…
-
2023年03月08日
こんにちは。タイタニック3Dリマスターを1人で映画館に見に行ったジャックこと、生産管理部の白木です。前回は「園研甘長」の鉢上げと初…
-
2023年01月24日
こんにちは。最近ジンにドハマり中のジャックこと、生産管理部の白木です。 前回は「園研甘長」の播種から移植までの様子を紹介しました …
-
2023年01月13日
皆さん、初めまして。 入所2年目、生産管理部の白木です。タイタニックとウイスキーのジャックダニエル好きなことから、先輩たちにジャッ…
-
2022年10月05日
皆さん、こんにちは。大変ご無沙汰しております。しばらく更新できていなかったのですが、このコラムで最終回になります。 このコラムでは…
-
2022年08月29日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。いよいよ「~番外編・丹羽家の庭先~」最終回です。最終回の内容は、「夏休みにお出か…
-
2022年08月19日
こんにちは。暑さは和らぎ、朝夕涼しくなってきましたね。エアコンを付ける回数が減ってきたので、電気代の心配をしなくなってホッとしてい…
-
2022年08月12日
~番外編・丹羽家の庭先~ こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。 今回は、いよいよ収穫期になった丹羽さんのお家のミニト…
-
2022年08月04日
こんにちは。猛烈に暑い日が続いているので夏バテ気味なつのちゃんです。でも、ミニトマトたちはこの暑さに負けずに元気に育っていますよ~…
-
2022年07月26日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。今回は、丹羽さんのお家の様子を再び見ていきたいと思います。品種による節間の長さの…
-
2022年07月13日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。暑さは少し和らいできましたが、まだまだ人にもトマトにとっても暑い日が続きますね。…
-
2022年07月06日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。今回は、以前も番外編でご紹介させていただいたミニトマト栽培が趣味である園研職員の…
-
2022年06月30日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。 びっくりするほど暑い日が続きますね。ミニトマトの水やりも回数が増えてきました。…
-
2022年06月29日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。 関東では史上最短と言われる梅雨明け発表から、猛暑日が続いていますね。皆さん、外…
-
2022年06月24日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。 今回は、家庭菜園での必須アイテム‘雨よけ’を設置していこうと思います。※雨よけ…
-
2022年06月23日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。 今日は、ミニトマト栽培が趣味である園研職員の丹羽さんのお家の様子を見ていきたい…
-
2022年06月22日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。 次の日の朝です。ドキドキしながら出勤し、ポットの様子を見に行くと…「べにすずめ…
-
2022年06月21日
こんにちは。トマト担当の角田こと、つのちゃんです。(読みはカクタではありませんよ。笑) 今回は、6月18日(土)に開催したオープン…
-
2022年06月17日
皆さん、こんにちは。トマト担当の角田です。 今回は、当方で6月18日(土)に開催したオープンデイでお配りした苗と同じ苗で、ミニトマ…
-
2023年12月22日
寒くなってきましたね。昨日は園研にも初霜がおりていました。私の愛車にも初霜がおりていました。去年より10日位遅いです。暖冬傾向です…
-
2023年09月01日
毎日あっつーーーーーいですね!でも寝るときの冷房は1時間タイマーで消しています。(寝るときダイエットです。)さて皆さま、オープンデ…
-
2023年07月05日
先日は園研にかわいい見学者が来てくれました。近所の幼稚園の年長さんです。園児がメロンの葉っぱを見て、「なんで葉っぱがチクチクしてい…
-
2023年06月05日
こんにちは先週の金曜日は台風の影響で1日雨が降り続いていましたね。園研前の道路も川になっていました。さて、昨日6月4日は満月でした…
-
2023年03月29日
こ~んに~ちわ~!!(お笑いの錦鯉風に叫んでます。)松戸はなかなか晴れる日がなく、やっと晴れた瞬間(3月29日)に撮影ができました…
-
2023年03月17日
少しずつ暖かくなってきましたね。と同時に花粉との戦いです。ティッシュが近くにないと不安になります。桜の開花があちこちで聞こえてきま…
-
2023年03月09日
花粉の大量飛散で、花粉症の方には例年になく辛い春となってきました。皆様も、年度末や春作など、忙しい日々をおくられていることかと思い…
-
2022年12月09日
はじめまして、総務部の川上です。さすが師走って感じで寒くなってきましたね。私は、火曜日に4回目のワクチン接種、水曜日の朝は副反応で…
-
2022年10月10日
季節が急に進み、本格的な秋を感じる時期になってきました。今回は、ハロウィンが近いということで、カボチャ担当としてイベントに乗じたコ…
-
2022年06月13日
なかなか天気予報の当たらない梅雨のこの時期、6月17日、18日に開催のオープンデーの準備があわただしくなってきました。例年より小規…
-
2022年12月15日
みなさんこんにちは。病気の研究者の門馬です。今回のコラムでは、土壌消毒と再汚染のリスクについてご紹介します。突然ですが… 202…
-
2022年11月21日
研究開発部イチゴ担当の本間です。皆さんは風邪のウイルス(今はコロナですか)、虫歯の菌、水虫、などを耳にしたことがあると思います。こ…
-
2022年10月17日
研究開発部イチゴ担当の本間です。今回は植物の病気の歴史について紹介します。いったい何時から人類は植物の病気を認識するようになったの…
-
2022年10月05日
はじめまして。研究開発部イチゴ担当の本間と申します。「コロナ」という単語を耳にしない日はない日常を皆さんはどうお過ごしですか。1…
-
2022年10月04日
みなさんこんにちは。病気の研究者の門馬です。突然ですが、この写真は何を撮影したものかわかりますか?手前だけでなく、ずっと向こうの…
-
2022年08月03日
こんにちは。環境科の丹羽です。毎日暑い日が続き、露地栽培での夏野菜の収穫もピークを迎える頃ではないでしょうか。そんな中、やはり心配…
-
2022年07月26日
みなさんこんにちは。病気の研究者の門馬です。今回のコラムでは、土壌還元消毒法のメカニズムについて、現在までに分かっていることをご紹…
-
2022年06月22日
みなさんこんにちは。病気の研究者の門馬です。今回のコラムでは、土壌還元消毒法という日本で開発され、いまや世界的にも利用されるように…
-
2022年06月14日
こんにちは。研究開発部環境科の丹羽と申します。今日の不安定な国際情勢により肥料の価格が高騰し、農作物の生産に大きな影響を与えていま…
-
2022年05月21日
「エッ、植物も風邪をひくの?!」「風邪はひかないけど、いちょう(萎凋)病にはなるよ。」職場体験に来た中学生との会話のワンシーン。
-
2022年11月21日
今回は、園芸初心者を対象とした園芸講座のコラム第4弾として、園芸での刃物の手入れについて、あれこれと紹介していきたいと思います。園…
-
2022年09月02日
園芸初心者を対象とした園芸講座のコラム第3弾として、園芸で用いるマルチについて、あれこれと紹介していきたいと思います。まずマルチと…
-
2022年08月03日
前回に続き、園芸初心者を対象とした園芸講座のコラム第2弾として、農業の現場でいまだに使われている単位と規格について、あれこれと紹…
-
2022年07月13日
今回から、園芸初心者を対象とした園芸講座のコラムを開始します。その第1弾として、使用頻度の高い、覚えておきたいロープワークについて…
-
2022年06月09日
みなさん初めまして。園研のカボチャ担当の長廣と申します。関東甲信地方が九州南部よりも梅雨入りが早かったのは、17年ぶりとニュースに…